GW・DAY3は、一日使って紙ガスケット剥がし。
洗浄前にすべてのガスケットを剥がしていきます。

FCは今時のエンジンと違って、そこらじゅう紙ガスケットでして、30年物のガスケットはそりゃあもう強烈に貼りついていて簡単には外れません。
パーツを傷つけないように丁寧にスクレーパーではがします。
邪魔なスタッドボルトもすべて外し。


エンジン側は、フロントカバー、フロントサイドハウジング、
補機側は、インマニ、サージタンク、ACV、タービンのウォーターラインとオイルライン、ウォーターポンプとボディ。
もう数も多いし時間が掛かるの分かってるんで、休みの日の自分のエンジン作業だし時間に追われてないんで、座って音楽を聴きコーヒーを飲みながら優雅にやってました笑
ガスケットが剥がれたら、今度は汚れを洗浄して重曹ブラストでさらにきれいにしていきます。
洗浄前にすべてのガスケットを剥がしていきます。

FCは今時のエンジンと違って、そこらじゅう紙ガスケットでして、30年物のガスケットはそりゃあもう強烈に貼りついていて簡単には外れません。
パーツを傷つけないように丁寧にスクレーパーではがします。
邪魔なスタッドボルトもすべて外し。


エンジン側は、フロントカバー、フロントサイドハウジング、
補機側は、インマニ、サージタンク、ACV、タービンのウォーターラインとオイルライン、ウォーターポンプとボディ。
もう数も多いし時間が掛かるの分かってるんで、休みの日の自分のエンジン作業だし時間に追われてないんで、座って音楽を聴きコーヒーを飲みながら優雅にやってました笑
ガスケットが剥がれたら、今度は汚れを洗浄して重曹ブラストでさらにきれいにしていきます。