2023年9月14日、
待望の新型ロータリーエンジン8C搭載の日本国内仕様【MAZDA MX-30 Rotary-EV】が発表されました。
MX-30_Rotary_EV_3
MX-30_Rotary_EV_14

先行して発表・予約が始まっていた欧州仕様【MX-30 e-SKYACTIV R-EV】から、今回発表された日本国内仕様は車名を変更してきました。

MX-30_Rotary_EV_15

日本仕様の場合、【e-SKYACTIV R-EV】はパワーユニットの名称になります。

午前11時から行われた、MX-30 Rotary-EVオンライン発表会にも参加しました。
20230914_105308
質疑応答では聞いてみたいことがありましたが手を挙げる勇気もなく終了..苦笑

そして午後には…、
20230914_143437

20230914_174947
有言実行!

いつもRTオイルを販売していただいている関東マツダさんの本社にある板橋本店さんで、
MX-30 Rotary-EVのトップグレードで特別仕様車、【Edition R】を注文させていただきました。
MX-30_Rotary_EV_Edition_R_15
ちなみに、Edition Rは、日本・欧州合計で月産200台とのこと。

RX-8 Type RS購入から11年半ぶりにロータリーエンジン搭載の新車!
お聞きしたところ、関東マツダ内でEdition Rの注文第一号らしいです笑
発売開始は11月末ごろ、納車は年内、遅くとも1月って感じだそう。
今から楽しみです♪
ちなみに、EVは全く運転したことがない笑


さて、実は発表に先立って、先月末に広島で行われたMX-30 Rotary-EVの取材・RE工場見学会に行っておりました。
20230829_140306
20230830_091253
20230830_135943
念願のRE工場見学でした。
REが生まれてくるところを見れて大感激!

興奮のあまり普通じゃない質問しすぎて、マツダの皆さんに、なんだこいつと思われたに違いない。
ご対応いただきましたマツダの皆様、誠にありがとうございました。

MX-30 Rotary-EV、新型ロータリーエンジン8C、工場見学の話は追々しようと思います。
それらに関する原稿も寄稿します。