ロータリーエンジン研究所・REAL-TECHのRE的ブログ

茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。

RTオイルをご検討の方はこちらをお読みください

よく聞かれる おすすめのRTオイル
http://realtech.livedoor.blog/archives/6537489.html

エンジンオイル交換時のオイル使用量
http://realtech.livedoor.blog/archives/16377797.html

2017年07月

ここ最近は多少涼しいですが、それでも作業をしてると汗ダクダクです。

さて、ここ最近はお客様の作業と平行して、FD・エイトのデモカーの作業もしておりました。

エイトは来週のエイトリアンカップ鈴鹿のため、足回りのセットアップ変更。

リアダンパーは内部の仕様を小変更しました。
バネレートは筑波仕様から鈴鹿仕様へ。
イメージ 4
このバネレート、20キロです。これでも最高に乗り心地いいのはダンパーの性能です。


そして、FDの方といえば、新入りのRS-Rが大雨のあとハッチの中を見てみたら、定番の雨漏り。
イメージ 5

早速対策しました。
ついでにフロント側の雨漏り対策もして、その際外したワイパーグリルはあまりに見た目が酷かったので、
出来る範囲で手直し。

手直し前
イメージ 1
手直し後
イメージ 2
遠めに見ればとりあえずOKな感じですが、近くで見るとイマイチなので、今度ちゃんと直します。

そして、グリップ部分がガビガビザラザラだった純正ステアリングも、同じタイプのまあまあきれいなやつと交換。
握った感じが普通になりました。
イメージ 3
オリジナルに拘りますので、同じものをチョイスします。
実はすでに純正オーディオも用意済み。
でも、RS-Rの標準はオーディオレスだったから無しでもいいかな笑

そして、今日はFDデモカー2台を使ったある取材を受けましたが、詳細はまだ内緒。
イメージ 6
ちょうどこの2台、細かなところの仕様が違ってて、各特長を比べると面白いんですよね。

毎日多くのご来店ありがとうございます。

そして、特にフェアをやってるわけではありませんが、毎日がニューテック・クーラント ZZ-91R 祭です。笑
イメージ 1
今日は午前と午後で1台ずつ交換。

一台はちょっとしたトラブルありましたが、交換作業と一緒に修正してより冷え冷えになりました。

そして、ご来店作業が終わったあとは、テストエンジン用のローター面取り作業。

普段は、キレイにカーボンを落としきってからやるんですが、今回は訳あってオイル汚れを落とした状態で、先に面取り作業と要所をチェックしてます。
イメージ 2
なので、作業中カーボンがポロポロ落ちてきて、作業台も手も汚れ気味・・・。
やりづらいけどしょうがない。

ここから、ローターメタルを抜いて、加工を施します。



毎日暑いですね~。

暑さにめげず、頑張って作業してます。


リアライズのコンピュータデータインストール。
イメージ 2
暑いとセッティングも学習もうまく進まないので、ベースデータを入れて、走行確認。
本格的なセッティングは夏が終わってから。

そして、リアルチェックで見つけたVDIバルブの固着。
たまにあります。

カーボンが多く溜まってそうな車両がなりがちですかね。
手で押したくらいじゃびくともしませんでした。苦笑
動くが結構固いってのは割合的に多いですが、今回はまったく動かない。

スロットルからサージタンクやオイルフィラーパイプを外して周辺を広くして何とか取り外して、キレイに洗浄してしてグリスアップして取付。
イメージ 1
スムーズに動くようになりました~。

このVDIバルブが開かないと、7300回転以降でまったくパワーの伸びません。
たぶん10馬力以上は違うはず。

これで本来のパワーを取り戻せました。



リアルテックに新しいFDが仲間入り。

今年はロータリー50周年と言うことで?、
イメージ 1
ロータリー30周年アニバーサリー車のRX-7 TYPE-RS-Rです。
500台限定生産車で、アンフィニRX-7からマツダRX-7に変更になったと同時に発表になったモデルです。

もうこの4型後期(4.2型)も20年選手なんですね。
16ビット車はまだまだみんな新しいって感覚なんですがね笑


エンジン関係は水喰ってたりオイル漏れてたりガソリン臭かったりとかなりやられてしまってますしエンジンルームも汚れが酷いですが、マフラーとオーディオ、イルミ関係以外はノーマルで、フレームや内装の状態もそこそこ良しなので、ウチ的なレストアベースとしてはもってこい。

イメージ 2

これもフルオリジナルで直して、新車出荷状態プラスアルファのトルクモリモリなパフォーマンスを目指します。

とりあえず、どれくらいの部分に手直しが必要か軽く算出したら、だいぶ先が長い感じ…。
まずは部品調達からです。


土曜日はエイトリアンさん主催のHAKONE 8 DAY に参加して来ました。
イメージ 1
イメージ 2
一日非常に天気もよく、約80台のエイトが大観山に大集合。

ウチはデモカーのエイトで同乗走行を2時間半も行いました。

乗って頂いたみなさんに喜んでもらえたかな?

ウチのデモカーに装着しているREAL-SPECダンパーは前日の筑波走行のセッティングのまま、スプリングレートはフロント20キロ、リア18キロでしたが、同乗走行中にそれを告げると、みんないいリアクションをしてくれました笑

みなさん、ご自身のエイトよりデモカーのほうが2~4倍ぐらいバネレートが高いのに、こっち(デモカー)の方が乗り心地が良いっておっしゃってましたね。
ちなみに、減衰設定も筑波や鈴鹿を走るサーキットセットのままでした。笑
と言っても、サーキットとストリート同じ減衰でいつも使ってるんですよね。

本当にいいダンパーはハイレートでも、峠の凸凹道みたいな酷い路面でも乗り心地がいいんですよ~。


あと、サイドポート拡大エンジンのパワーも感じ取ってもらえたようで、2時間半ぶっ続けでヒーヒー言わされた甲斐がありました。笑

来年はもうちょっと同乗の人数を減らしてもらって、もっとテントでみなさんとお話しできたらなって思います。

主催のスタッフのみなさん、参加のみなさん、お疲れ様でした~。

次は、8月2日エイトリアンカップ鈴鹿でお会いしましょう!

↑このページのトップヘ