朝よりFD3S6型のエンジン吹け上がらない点検。
ディスクモニターでエラーコード拾い上げ。
お決まりの45番チャージコントロールソレノイドがぶっ飛んで、フェールセーフが入っている状態でした。
早速ウチのリビルドバキュームユニットに交換…、
おっと在庫が無かった!!
速効リビルド品を仕立て、交換しました。
これも良くある、ブーストチャンバーのチェックバルブ割れもあったので新品交換。
ディスクモニターでエラーコード拾い上げ。
お決まりの45番チャージコントロールソレノイドがぶっ飛んで、フェールセーフが入っている状態でした。
早速ウチのリビルドバキュームユニットに交換…、
おっと在庫が無かった!!
速効リビルド品を仕立て、交換しました。
これも良くある、ブーストチャンバーのチェックバルブ割れもあったので新品交換。

組みあがったら、コンピュータリセットして、アイドル調整して作業完了!
すごく程度の良いほぼノーマルFDなので、トラブルを直してしまえば、FD本来の気持ちよい加速をするようになりました。
FDライフ、楽しんでください!
しかしこのFD、ウチに持ってくる前に、このトラブルでどこかの一般整備工場に3週間預けて、関係ないところ交換されて、ハイ終わりだったそうです。
コンピュータの自己診断チェックするの基本でしょ。
モニター掛ければ3秒で分かるのに…。
まったくもう…。