ロータリーエンジン研究所・REAL-TECHのRE的ブログ

茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。

RTオイルをご検討の方はこちらをお読みください

よく聞かれる おすすめのRTオイル
http://realtech.livedoor.blog/archives/6537489.html

エンジンオイル交換時のオイル使用量
http://realtech.livedoor.blog/archives/16377797.html

2010年10月

昨日は、午後よりいけにえ…、もとい助っ人(研修生)が参上しました。

待ってましたとばかりに強制労働!笑

駐車場の砂利部と土部のしきりに、家の裏に転がっていたブロックを敷いてみました。
ブロック一個が非常に重い…。
イメージ 1

こういうときはいけにえ…、もとい助っ人が必要です。

本人には当日まで告げてないため、軽装でやってきました。
かわいそうなので、つなぎと軍手を支給してあげました。

そして、涼しくなってきたこの季節に汗ダクダクにしてあげました。

でも、最後にはスコップ持って土いじりが楽しいなどと言っておりました。
センスあるね!笑

これでクルマに土跳ねが軽減するかな。

お疲れさまでした~。助かりました~。

次回も強制労働項目用意しておきます!

今月もやります!
リアルテック10月のREALキャンペーン実施中!

暑い夏を乗り過ごした愛車の総点検を本格的な走りのシーズン前にどうぞ!

さらなるキャンペーン企画を検討中。
首脳会議で決定次第アップしていきます!

http:// real-te ch.jp/

↑このページのトップヘ