長い時間かかってしまいましたが、RX-8後期スピリットRで筑波分切りを目指すBAR11号がようやく完成しました。
作業は、サイドポート拡大エンジン、ミッション、LSD仕様変更などドライブトレインすべてにダンパーOH、その他諸々やりました。
昨シーズンから全体にわたる大幅変更でしたので、手を入れた箇所も多いためチェックも入念に時間をかけて行いました。
そして、納車後そのまま筑波サーキットにてシェイクダウン走行。

一緒にうちの新サポートカーもシェイクダウンです笑。
走行まで時間もないので、タイヤは天日ウォーマー。
20分2本走行して、各部動作に問題ないか、漏れがないか、コンピュータセッティングの確認もしてきました。

この日は、この時期のわりに非常に暑いのでチェック走行にはもってこい。
結果、すべて問題なし。
コンピュータセッティングは、セッティング用につけたモニターをGoproで撮り、走行時の動画を全部確認しましたが、気温23~24度くらいの部分は事前のセッティング時と変わらず全く問題なくOK。
次回気温が下がったところでさらにセッティング確認して、修正点があれば現地修正していきます。
しかし、走行中のエンジンデータを見続けちゃうと、パーシャル領域とかもっとガンガン突きつめたいとか思っちゃうけど、純正コンピュータだと合わせ込むのに手間がかかりすぎて非常に大変なので、まずは全開領域をきっちり合わせましょう。
ダンパーは製作から8年ぶりにOHしましたが、かなり良くなりました。もっと早くやっておけばよかったかしら。

LSDの仕様も問題なく、安心しました。
そうそう、今回デフマウントをスーパーナウさんの軽量タイプのテスト品を付けました。

これまでのウレタンのものより軽い!
さらに、今回初のHDP放熱&断熱コーティングもエアグルーヴ(断熱)とラジエータ(放熱)に行いましたが、かなり効果あり。

この車両はエアコンレスとはいえ、気温23度で走行中は水温84~86℃くらいで安定、ピークは一瞬89℃まで上がったくらいで、アクセルを緩めればすぐに81℃まで落ちるという冷えよう。すごい。
これならラジエータ電動ファンも作動せず、電気負荷もかからず走れます。

エアフロで測る吸気温度もコース上に出てしまえば外気温と全く一緒の23℃でピットインまで上がらず常時走れるという安定感。
素晴らしい。
HDPコーティングも今後テスト検証を続けていきます。
とりあえず一安心。
これでお待ちいただいているご予約作業を順に進めていきます。
作業は、サイドポート拡大エンジン、ミッション、LSD仕様変更などドライブトレインすべてにダンパーOH、その他諸々やりました。
昨シーズンから全体にわたる大幅変更でしたので、手を入れた箇所も多いためチェックも入念に時間をかけて行いました。
そして、納車後そのまま筑波サーキットにてシェイクダウン走行。

一緒にうちの新サポートカーもシェイクダウンです笑。
走行まで時間もないので、タイヤは天日ウォーマー。
20分2本走行して、各部動作に問題ないか、漏れがないか、コンピュータセッティングの確認もしてきました。

この日は、この時期のわりに非常に暑いのでチェック走行にはもってこい。
結果、すべて問題なし。
コンピュータセッティングは、セッティング用につけたモニターをGoproで撮り、走行時の動画を全部確認しましたが、気温23~24度くらいの部分は事前のセッティング時と変わらず全く問題なくOK。
次回気温が下がったところでさらにセッティング確認して、修正点があれば現地修正していきます。
しかし、走行中のエンジンデータを見続けちゃうと、パーシャル領域とかもっとガンガン突きつめたいとか思っちゃうけど、純正コンピュータだと合わせ込むのに手間がかかりすぎて非常に大変なので、まずは全開領域をきっちり合わせましょう。
ダンパーは製作から8年ぶりにOHしましたが、かなり良くなりました。もっと早くやっておけばよかったかしら。

LSDの仕様も問題なく、安心しました。
そうそう、今回デフマウントをスーパーナウさんの軽量タイプのテスト品を付けました。

これまでのウレタンのものより軽い!
さらに、今回初のHDP放熱&断熱コーティングもエアグルーヴ(断熱)とラジエータ(放熱)に行いましたが、かなり効果あり。

この車両はエアコンレスとはいえ、気温23度で走行中は水温84~86℃くらいで安定、ピークは一瞬89℃まで上がったくらいで、アクセルを緩めればすぐに81℃まで落ちるという冷えよう。すごい。
これならラジエータ電動ファンも作動せず、電気負荷もかからず走れます。

エアフロで測る吸気温度もコース上に出てしまえば外気温と全く一緒の23℃でピットインまで上がらず常時走れるという安定感。
素晴らしい。
HDPコーティングも今後テスト検証を続けていきます。
とりあえず一安心。
これでお待ちいただいているご予約作業を順に進めていきます。