お預かりのRX-8は作業もすべて終えて、いよいよ納車日に納車準備しようと動かしたら、

パワステのチェックランプが点き、重ステ状態に…。(ちなみに、今回の作業とはまったく関係ないです)
なぜ納車直前に…苦笑。
納車後にエラーが出るよりはいいですかね。
診断機を繋いでエラーコード拾うとまあよくあるパワステ電源系なので、エラーを消し、ラジエータ上を通るハーネスをこちょこちょしたら、エラーも出ずパワステ復旧。
ということで、在庫してあるパワステハーネスを交換。
幸いにして、カプラー部分は溶けてなかったので、ハーネス交換だけでOK。

さらに、オーナーさんに連絡したら、以前オーナーさんの方でラジエータファンモーターを交換した時に、電動ファンカプラーが溶けててグズグズになったままでついでにそっちのカプラーも交換してってことだったので、ビニールテープでグルグルだった電動ファンモーターのカプラーをはがしたらすごいことに苦笑。

こちらも在庫してあるカプラーつきショートコードに即時交換。


組み立て後は、パワステの作動もファンの作動もオールOK!
念のため納車日はまた後日となりましたが、当日中に修理完了できました。

パワステのチェックランプが点き、重ステ状態に…。(ちなみに、今回の作業とはまったく関係ないです)
なぜ納車直前に…苦笑。
納車後にエラーが出るよりはいいですかね。
診断機を繋いでエラーコード拾うとまあよくあるパワステ電源系なので、エラーを消し、ラジエータ上を通るハーネスをこちょこちょしたら、エラーも出ずパワステ復旧。
ということで、在庫してあるパワステハーネスを交換。
幸いにして、カプラー部分は溶けてなかったので、ハーネス交換だけでOK。

さらに、オーナーさんに連絡したら、以前オーナーさんの方でラジエータファンモーターを交換した時に、電動ファンカプラーが溶けててグズグズになったままでついでにそっちのカプラーも交換してってことだったので、ビニールテープでグルグルだった電動ファンモーターのカプラーをはがしたらすごいことに苦笑。

こちらも在庫してあるカプラーつきショートコードに即時交換。


組み立て後は、パワステの作動もファンの作動もオールOK!
念のため納車日はまた後日となりましたが、当日中に修理完了できました。