RX-7 FD3Sでよく見かける(FDだけじゃないけど)、ボンネットステーホルダーのロック部折れ。
20201107_173320
20201107_173802
折れちゃうと、ボンネットステー(ボンネットを支える黒い棒です)がロックされずカタカタしますね。
まあ機能上はロックされなくても問題はないんですが、やっぱあんまり気持ちよくないですよね。

ということで、新品交換!
20201107_173542


このホルダーが折れるには理由があって、だいたいはステーの外し方が悪いんです。
そして、ホルダーを壊さないボンネットステーの正しい外し方があります。

まず多くの人がやりがちなダメな外し方は、
ステーの真ん中を持って上に引っ張って外す  です。
BlogPaint
だいたいはこれが原因です。


正しいボンネットステーの外し方は、
ホルダーに親指を掛けて押さえて、他の指でステーを握るようして上に引き上げます。
20201107_173556
20201107_173602
こうやれば絶対にホルダーに無理な力が掛からず壊しませんよ。
ワタクシ、25年この外し方をやってますが、1回もホルダー壊れたことありません。

このホルダーは1個300円くらいなので、安いし壊れてもいいや!って人はいいですが、
RX-7を大切にされたい方は、ボンネットを開けた時はぜひこのようにステーを外してあげてください。