RX-7 FD3Sのラジエータファンモーター故障の修理。

走行中外気導入にすると、嫌なにおいがするということで、エンジンルームを開けて嗅いでみると、モーターが焼けるにおいが。
ACオンにしてみたら、ラジエータファンモーターが見事に動いてませんでした。

最初はモーターだけ換えれば、OKだろうと思って、ファンモーターとナットを用意して、作業開始。
エアクリーナーを外したら…、
20200320_144521

モーターからファン自体がちぎれて落っこちてた…。あわわ。

純正エアクリーナー付いてると、モーターは見えるけどファン自体はよく見えないんですよね。
預かり作業なので、スケジュール的に問題なかったのが幸い。
速攻ラジエータファンをオーダーして翌日には届きましたので、早速交換。

モーターからちぎれたファンは、樹脂が熱で溶けて外れて落ちた感じ。
モーターが壊れた時に熱を持ってしまって溶けたんでしょうかね。
20200320_150934

モーターとファン交換作業時に、ファンシュラウドもきれいにしました。
20200320_153942

車体側のラジエータ周りのフレームもきれいにフキフキして、簡単に艶出しコーティングも。
装着後は見えなくなるけど、いいのです笑

修理完了後は、ブワーンとファンが回るようになって、これから暖かい季節に安心してドライブできるようになりました。