BAR11号の12月走行に向けて急ピッチでエンジンとそのほかの作業を進めております。
OHしたてのエンジンと新品ミッションの慣らしもこちらの都合により自分が一気に行い、3日で終わらせました。


慣らし用に追加メーターを簡易的に取付。
このお安いOBDメーターも、有名メーカーのものにはない排気温度とエンジン運転時間の表示が出るので結構便利です。

画像からエンジン吸気温度と外気温との差が少ない感じです。
それは、

HDP断熱コーティングしたエアグルーヴを付けたからかな。
カーボンの蓋は社外のカーボンボンネットのダクトカバーにこすれて傷だらけだったので、カーボン地のほうを塗ってます。
こちらのコーティングの検証はこれからですが、今のところ街乗りとアイドリング状態ではコーティングなしより吸気温度は安定して低い感じなので効果は出てますね。
エンジン慣らしから戻ってきてからは、お預かりFDのフルピロ作業を進めつつ、デスクワーク。

たくさんオーダーをいただいているオイルも出来るだけ早くお届けするため、出荷作業も欠かさず行っております。
毎日早朝から夜まで休みなくやってます。
完全に一人ブラックなリアルテックです。苦笑
といいつつ、明日3日午後から5日日曜日まで出張のため、店営業とオイル出荷はお休みとなります。
メールの返信も時間かかりますので、ご了承ください。
OHしたてのエンジンと新品ミッションの慣らしもこちらの都合により自分が一気に行い、3日で終わらせました。


慣らし用に追加メーターを簡易的に取付。
このお安いOBDメーターも、有名メーカーのものにはない排気温度とエンジン運転時間の表示が出るので結構便利です。

画像からエンジン吸気温度と外気温との差が少ない感じです。
それは、

HDP断熱コーティングしたエアグルーヴを付けたからかな。
カーボンの蓋は社外のカーボンボンネットのダクトカバーにこすれて傷だらけだったので、カーボン地のほうを塗ってます。
こちらのコーティングの検証はこれからですが、今のところ街乗りとアイドリング状態ではコーティングなしより吸気温度は安定して低い感じなので効果は出てますね。
エンジン慣らしから戻ってきてからは、お預かりFDのフルピロ作業を進めつつ、デスクワーク。

たくさんオーダーをいただいているオイルも出来るだけ早くお届けするため、出荷作業も欠かさず行っております。
毎日早朝から夜まで休みなくやってます。
完全に一人ブラックなリアルテックです。苦笑
といいつつ、明日3日午後から5日日曜日まで出張のため、店営業とオイル出荷はお休みとなります。
メールの返信も時間かかりますので、ご了承ください。