お預かりしてた排気漏れ修理のFDは、ようやく部品が揃ってリフトが空いたので、タービンを組み立てて車両に取付け。
サーキットをガンガンに走るFDで、エキマニのガスケットが派手に吹き抜けてました。
エキマニは面研品で、歪んでて再使用はアウト、
タービンのエキゾーストハウジングはゆがみに加え、クラックが酷くてアウト。
エキマニは新品(!)に交換、エキゾーストハウジングは中古品を面研しました。

タービンはコンプレッサーホイールとタービンブレードともに非常に綺麗な状態でしたので、再使用です。
これは、インテーク部品とメンテナンスがよく、コンピュータセッティングもピシッと良い感じってことです♪
(詳しくは7月1日のROTARY EXPO.でお話ししましょうかね。)

取り付け後は、オイル漏れ・水漏れチェック。OK!
走行チェックはまた明日。
そして、今週来週とロータリーイベントが続きますので、久しぶりにニューテックカラーのタイムアタック号の準備をしました。

タイヤ履き替えて、久しぶりになので走行チェック。
いや~。このエイト、ホントいい動きだわ。
すごく乗りやすい。
バネレートが前後20キロオーバーですが、言われなければそんなハイレートだなんてわからないと思います。