昨日はエイトリアンカップ鈴鹿に行って来ました。


早朝出て日帰り。帰りは眠くてしんどかったですが、無事に帰って来ました。
さて、走行ですが、最初71Rのユーズドで走って、2分27秒444。
セクターを見てると、いつもうちがエイト最強なはずのセクター3がタイムも最高速も遅い。
一旦ピットに戻って、タイヤを052ユーズドに交換して、アタック。
コース上はちょっと荒れてましたが、アタック2周目で全セクターベストで繋いで、2分26秒535が出て、チェッカーとなりました。
タイム的には、目標の25秒台に届かず残念でしたが、鈴鹿でエイトリアン号と直接対決は初めてで、いろいろと比較になったのですごく良かったです。
今回の走行中の数値ですが、水温93℃、油温105℃でした。
完璧だね!
うちのスペシャル冷却塗料が効いてます。
さらに、前回の筑波から投入した試作エキマニは完全に外した感じです。苦笑
でも、それが自分の思っていた理論どおりの結果なので、それはそれでOKです。
『レネシス・ミラクル』はなかったね。笑
冬に向けて、次のテストマニの製作に入ります。
ドライバーの谷川さん、スタッフのみなさん、参加のみなさん、お疲れ様でした~。