寒くなると非常に多くなるコンピュータセッティング。
今月は数えられないくらいやってますよ。


今日はエンジンと排気系を変更したRX-8のリセッティング。
前のセッティングだと、部分的に合わないところがあったので、きっちり合わせなおしました。
ビッチビチに攻めました。笑
7000回転を超えたところで開くVDIバルブの開くタイミングも変えてみて、トルク変動がウルトラスムーズになりました~。
茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。