エンジンOHしたFDは今日アイドリングでエンジンの初期当たり付け。
時間が経つにつれて、負圧がどんどん上がっていきます。
エンジン掛けている間に、他の細かい部分の作業を進めたり、明日以降の作業の準備を進めたり。
アイドルでの慣らしが終わった夕方には、走行チェックに各部最終点検。
オイル漏れや水漏れがないかチェック、センサー類の出力数値のチェック、アイドル調整、各部締め付けチェック、コンプレッション測定などなど行いますが、すべてOK!

コンプレッションは、純正テスターで全室ほぼ9キロ。
社外テスターだともっと高くて9キロ半ば~後半。
慣らし前なのに、慣らし終わったあとのコンプレッションみたいです。笑
さて、今日は新しいコレクション(?)が到着しました。
マツダ純正エンジンスタンド!

新品だぜ!オレンジがいいね!
前からずっと欲しかったのをようやく導入できました!
マツダ純正SSTマニアの僕からすると、まさに新車を買った気分です!(車輪が4つだしね笑)
意外に在庫があったようで1週間で来ました。
これからこのスタンドでどんどん良質のロータリーエンジンを組み立てていきますよ~。