またもリアルテックエンジンオイル RT-01の威力が炸裂です。
下の画像は、RT-01を使う前(下)と使った後(上)のコンプレッション数値。

これ、まったく同じエンジンですよ。笑
全体的に1キロほど上がって、ほぼ新車の数値になってます。
RT-01を使用して8000キロ。その間はもちろんサーキットもガンガンに走ってます。
もうね、RTシリーズのオイルを使ってくれてるエンジンのコンプレッション測るの楽しくて仕方ないです。笑
(ちなみに、うちで測った全員の全データ残してあります。)
コンプレッションが低くてOH考えてますって場合は1年くらいRT-01を使ってみたほうがいいですよ。
ブローしてるとかブローバイ吹きまくってるとかかなり深刻なエンジン状況では無理ですが、
それ以外で全体的にコンプレッションが低いって状況なら回復する確率がかなり高い。
RT-01は、機密性も高くしてシール性が上がり、結果燃焼効率がよくなります。
それでいて、フリクションが減るし、オイル自体の耐久性も高い。
エンジンオイルのメインの仕事である軸受けの保護も最強です。
オーバーレブにもかなり強い(でもわざとやっちゃダメw)
それに加えて金属修復成分もありませすので、エアクリからダストを吸って傷が付いた部分などは、使えば傷が埋まっていきます。
もう最強です。
ロータリーエンジンを愛する人はこのオイルを使わない手は無いですよ~。