今日は、早朝より3件、メンテ作業や納車などでした。
ご来店ありがとうございました~。
 
 
そして、午後はエイトリアンさん主催のRX-8サーキットアタッカーへの谷川達也プライベートレッスン(http://rx-8.seesaa.net/article/409290574.html)があったので、リアルテックユーザーサポートで筑波サーキットに行って来ました。
 
 
参加者には、うちの車高調が付いている車や、アライメント調整をしたりパワー系セッティングしたエイトがいらっしゃいました。
 
それらのユーザーカーに谷川さんが直接乗ってインプレするこのレッスン、特に今回はリアルテック・スピリット装着車で、同じベースセッティングのエイトを前期と後期で2台連続で乗ってもらったので、その違いはうちも非常に参考になりました。
 
特に各ピットインの際には、デモカーでいつもやってるように、谷川さんのコメントをもらって僕が減衰等を調整して、その車両それぞれに対してベストなセッティングや今後の方向性も出せました。
 
前期後期共にバランスも良く、トラクションもよく掛かっているようで安心しました。
 
さらにリアルテック・サイドポートエンジンを載せたエイトも加速もよく、最高速もしっかり出てました。
 
うちのポリシーは、リアルテックユーザーの車が速く・バランスよくならないと、いくらデモカーが速くても意味がないということですので、
今回の企画のようにうちのデモカーをセッティングしてもらっている谷川さんが直接ユーザーカーに乗ってもらえるのはユーザーさんだけでなく、セッティングしているうちにも非常にメリットが多いです。
 
さらにユーザーさんにとっても、今後タイムアップやドラテク向上のための課題やクルマ作りの方向性も見えてきたと思いますので、かなり良かったのではないかと思います。
 
参加の皆様、お疲れ様でした~。