今日は、現在OH中のレネシス・エンジンのシールクリアランス調整。
今回使用するローターは、カーボン付着はひどかったですが摩耗は少なくかなりいい感じでしたので、
アペックスシール、コーナーシール、サイドシールの各クリアランス調整も順調に完了。

調整し終わったシールは、高さや厚さなど各部寸法を測定しておきます。
そして、万が一混ざって分からなくならないために、1個1個マーキングしてシールケースにしまって終了。
さて次はポート加工です。
茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。