現在エンジン慣らし中のRX-8デモカーですが、昨日の休みを使って距離を延ばしてきました。
そしてちょうど1000キロ走ったので、エンジンオイル交換とコンプレッションチェック。
コンプレッションは、だいぶ上がってきました。
組んだ直後と比べると、約1キロぐらい上がってます。
今回はテストエンジンなので、ハウジングもローターも全て中古の寄せ集めで、限度値内には入っているものの摩耗もそこそこ進んでるしたやつです。
それにポートを拡大加工してるので、コンプレッションの絶対値は見込めませんが、今のところ8キロ半ばから9キロ弱ぐらいまで上がってきてます。
8キロそこそこいけばいいかな~ぐらいに思っていたので、かなり上等です。
前後差も0.1まで無いので、アイドリングもピタッと安定してます。
うん、いい感じ。
さらに距離を稼いでもっとコンプレッション上げちゃいます!
そしてちょうど1000キロ走ったので、エンジンオイル交換とコンプレッションチェック。
コンプレッションは、だいぶ上がってきました。
組んだ直後と比べると、約1キロぐらい上がってます。
今回はテストエンジンなので、ハウジングもローターも全て中古の寄せ集めで、限度値内には入っているものの摩耗もそこそこ進んでるしたやつです。
それにポートを拡大加工してるので、コンプレッションの絶対値は見込めませんが、今のところ8キロ半ばから9キロ弱ぐらいまで上がってきてます。
8キロそこそこいけばいいかな~ぐらいに思っていたので、かなり上等です。
前後差も0.1まで無いので、アイドリングもピタッと安定してます。
うん、いい感じ。
さらに距離を稼いでもっとコンプレッション上げちゃいます!