今日、RX-8のエンジンマウント交換しました。
マイナー前6MT、走行5万キロ。
今回が2回目の交換。
外したのと新品を見比べると、高さがゼンゼン違うな。
単純なヘタリか?
ここまで変わると色々な部分に影響が出そう。
確かに入庫の時、エキマニのステーとメンバーブレーズがガッツリ当たってました。
そして、裏の部分を押してみる。
画像はそれぞれ同じぐらいの力で押してみてます。
新品はゼンゼン硬いです。
中古はフニャフニャ。
品番変わってるし、見た目で型も違うようなのでだいぶマイナーチェンジしてるかもね。
これで耐久性が上がってるといいけど。
オーナーさんが乗った一発目のインプレが、『振動がゼンゼン減った』でした。
ちょっと距離のいったエイトにお乗りの方、
交換してみると快適になるかもね。
マイナー前6MT、走行5万キロ。
今回が2回目の交換。
外したのと新品を見比べると、高さがゼンゼン違うな。

ここまで変わると色々な部分に影響が出そう。
確かに入庫の時、エキマニのステーとメンバーブレーズがガッツリ当たってました。
そして、裏の部分を押してみる。

画像はそれぞれ同じぐらいの力で押してみてます。


新品はゼンゼン硬いです。
中古はフニャフニャ。
品番変わってるし、見た目で型も違うようなのでだいぶマイナーチェンジしてるかもね。
これで耐久性が上がってるといいけど。
オーナーさんが乗った一発目のインプレが、『振動がゼンゼン減った』でした。
ちょっと距離のいったエイトにお乗りの方、
交換してみると快適になるかもね。