昨日は2つのイベントに行ってきました。
朝は、筑波1000で行なわれていたロータリーショップの合同走行会に。
行ったといっても、走行が始まる前に帰ってしまいましたが(汗)
とりあえずご挨拶と様子を伺いにだけでもね。
ロータリーだけでなくレシプロ車もいましたが、そこそこ台数はいましたね。
前日とは打って変って天気も陽気もよく、走行日和で皆さん楽しめたのではないでしょうか。

行ったといっても、走行が始まる前に帰ってしまいましたが(汗)
とりあえずご挨拶と様子を伺いにだけでもね。
ロータリーだけでなくレシプロ車もいましたが、そこそこ台数はいましたね。
前日とは打って変って天気も陽気もよく、走行日和で皆さん楽しめたのではないでしょうか。

さてさて、10時前には退散して、一路東京・お台場に向かいました。
で、『MEGA@WEBフェスタ』開催中のメガウェブに12時前に到着。
会場に近づくと聞きなれたMCの声が聞こえてきたので、声の先に向かったら、悪い人に捕まり、なぜだかスタッフパスを渡され、こんなことをさせられてました。

会場に近づくと聞きなれたMCの声が聞こえてきたので、声の先に向かったら、悪い人に捕まり、なぜだかスタッフパスを渡され、こんなことをさせられてました。

ヘルメット持ち。
今回、いつもK4GPで手伝いをしているビートがイベント内でデモランを行なうというので、これもまた様子伺いでイベントに来てみたのです。
しかし、いつもながら拘束→労働です。
(昔からだいたい何の気なしにK4のレースを見に行くと、1時間後には首から無線とストップウォッチぶら下げてます。)
しかし、いつもながら拘束→労働です。
(昔からだいたい何の気なしにK4のレースを見に行くと、1時間後には首から無線とストップウォッチぶら下げてます。)
ドライバーは、このビートのオーナーである我らが姉御・竹岡圭センセ!デモランのMCしつつのドライブです。
実は舎弟を仰せつかってかれこれ十数年です。
出走前にパチリ。

実は舎弟を仰せつかってかれこれ十数年です。
出走前にパチリ。

無事デモランも終わり、その後は竹岡センセたち女性ジャーナリスト・トークショー観覧するため、早くからでかいカメラを持った人たちに混ざってステージ前のイスを確保。
ちゃんと姉御の写真を撮っておかねばなりませんからね。
その様子がこれ。

ちゃんと姉御の写真を撮っておかねばなりませんからね。
その様子がこれ。

実は撮った本人も写ってたり…。
そしてあっちやこっちや見て回り、5時には再度拘束されビートの搬出をしてました。
イベント終了後、10年ぶりにビーナスフォートに入り、仲間内で中華喰って帰りましたとさ。
当日参加の皆様、お疲れ様でした。