イメージ 1

毎日ロータリーエンジンと向き合っているハマオ@REAL-TECHです。

最近毎日が引越しのようにクルクル物を移動させています。
幸か不幸か敷地が広く、ちょっとあっちまでと思っても何十mもあったりします。
移動は台車を使っているのですが、ウチには3台しかなく、そのうち2台は上にエンジンがあぐらをかいてます。
エンジンもショート・補機付きあわせて5機もあるし、今後を考えると台車の絶対数が足りないので追加を買いに一路行きつけのジョイホへ!

で、買っちゃいました!

その名も台静快!!
300キロ・静音キャスター・ブレーキ付き
しかも半額で8,900円!
300キロで静音キャスターならこの値段ならメッチャ安い!(通常ブレーキなしで14,000円ぐらい)
これなら補機付きの20B載せてもらくらく動かせられるし♪

店員さんいわく、ブレーキ付きは高価でまったく売れず、商品入れ替えのため展示品のみ売り切りで半額ということ。
でもね、静音キャスターは動きが滑らかなのは良いのですが、勝手に動いちゃうのでブレーキないと載せ下ろしが大変なんですよ!

ちなみに帰ってきて同じモデルを通販屋さんで調べたら24,000円!
超お買い得でした。

ホントいいタイミングでジョイホ行って台静快!
おっと違った、大正解!