竹・梅・柿・椿・ケヤキ・ゆず・紫陽花・キンモクセイ・ミカン・イチジク・ザクロ・ビワ…、しまいには'''キウイ'''まで!
まだまだありますが書ききれません…。
軽い果樹園です。
木々たちも生きてますから成長してきますよね。
やはり大きく育ってしまった時にはある程度手入れをしてあげなくてはなりません。
そんなときにチェーンソーが欠かせません。
画像は伐採した枝を焚き木に使えるように細かく切っているところです。
ちなみにウチの風呂は薪で焚きます!毎日がロハスの極みです。
さて、ウチにあるチェーンソーは電動とエンジンの2基ありますが、今回は電動チェーンソーを使ってます。電気が繋がるところなら軽くて作業しやすい電動が便利です。
3時間ほど荒々しくギュルギュルやって終了。
だいぶ焚き木のストックができました。
さすがに半端ない量なのでノコギリではやってられませんね。
おっ!ロータリストでチェーンソーといわれると・・・・・・・・、
'''ヤンマーのロータリーチェーンソー'''ですねっ!
早速どっかで流通してないか捜しちゃいました!
しかし、ありませんでした…。
開発だけで売ってなかったみたいですねぇ。
ラジコン用のREくっ付けて作っちゃおっかな♪