毎日暑くて、作業場の温度も朝から夕まで30度オーバーが続いており、ペースも落ち気味。
今年の夏の暑さも強烈ですね。
みなさん、暑さに負けないように気を付けましょう。
そんな中、徐々に仕込みを進めていたRX-8のサイドポート拡大加工エンジンがようやく完成。

マツダの新しいRE製造ライン・工作機械で作られた新型ローターを使用してます。


自分が組み上げたロータリーエンジンはすべて、ローターハウジングのエンジン型式・マツダマークにオレンジマーキングしてあります。
これが目印。

今回のエンジンのポートタイミングも、分切りスペックと同じサイズのサイドポート。

インテークポートはスペック1,エキゾーストポートはスペック2.5。
といっても自分一人しかわからんすね笑
今のところ、インテーク、エキゾーストともにスペック3までありますが、
ユーザーエンジンには、一番信頼性の高いポート形状のみ供給してます。
インテークは次のスペック4も考えてありますが、テストする時間がないのが悩みです…。
さて、来週中にはエンジンを車両に載せます。
今年の夏の暑さも強烈ですね。
みなさん、暑さに負けないように気を付けましょう。
そんな中、徐々に仕込みを進めていたRX-8のサイドポート拡大加工エンジンがようやく完成。

マツダの新しいRE製造ライン・工作機械で作られた新型ローターを使用してます。


自分が組み上げたロータリーエンジンはすべて、ローターハウジングのエンジン型式・マツダマークにオレンジマーキングしてあります。
これが目印。

今回のエンジンのポートタイミングも、分切りスペックと同じサイズのサイドポート。

インテークポートはスペック1,エキゾーストポートはスペック2.5。
といっても自分一人しかわからんすね笑
今のところ、インテーク、エキゾーストともにスペック3までありますが、
ユーザーエンジンには、一番信頼性の高いポート形状のみ供給してます。
インテークは次のスペック4も考えてありますが、テストする時間がないのが悩みです…。
さて、来週中にはエンジンを車両に載せます。