ロータリーエンジン研究所・REAL-TECHのRE的ブログ

茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。

RTオイルをご検討の方はこちらをお読みください

よく聞かれる おすすめのRTオイル
http://realtech.livedoor.blog/archives/6537489.html

エンジンオイル交換時のオイル使用量
http://realtech.livedoor.blog/archives/16377797.html

2020年05月

今月は、緊急事態宣言中だったこともありご来店作業が少なかったです。
しかし、そのかわりオイル通販の注文を多く頂きました。
それも新規の方のご注文が多く、皆様ありがとうございます。

基本的にメールでのご注文が多いのですが、その際におススメのオイルはどれですか?って聞かれることが8割くらいあります。(いっぱいラインナップしてるもんで笑)

ですので、こんな人にはこのオイルがお勧めっていうのを一覧にしたいと思います。


・リアルテック一番のおススメ、パフォーマンス重視 
 → RT-01 5w40

・最強のオイルでエンジンパフォーマンスを追求したい 一番トルク出したい
 → RT-01 5w40 + RT-plusオイル添加剤

・燃費を攻めたい 
 → RT-02 0w20 もしくは RT-02  2.5w30 + RT-plusオイル添加剤

・良いオイルが欲しいけどコストを抑えたい
 → RT-21 5w40

・コストを抑えた上で燃費を良くしたい 
 → RT-22 2.5w30

・コンプレッションが落ちてきて、オイル消費がちょっと多い
 → RT-21 5w40

・オイル消費が多く、消費量を抑制したい 
 → RT-11 10w40

・冬のサーキットタイムアタックでライバルを出し抜きたい 
 → RT-01+RT-02 1:1ブレンド 2.5w30 +RT-plusオイル添加剤

・温間始動が悪いのをオイルで何とかなるか試してみたい 
 → RT-01 5w40

・コストを抑えながらエンジンコンプレッションを回復させたい 
 → RT-21 5w40

・よりエンジンコンプレッションを回復させたい 
 →RT-01 5w40

・コスト度外視で一番エンジンコンプレッションを回復させたい 
 → RT-01 5w40 + RT-plusオイル添加剤

・オイル漏れがちょっとしてる ブローバイが多い
 → RT-11 10w40

・キャブを使ってる
 → RT-11 10w40 もしくは RT-27 10w40

・REはやっぱり鉱物油が一番だぜ!とこだわりがある人
 → FC・FDはRT-27 10w40、RX-8はRT-28 5w30 

・鉱物油で燃費を求めたい
 → RT-28 5w30

以上こんな感じですかね。
ご自身の使い方にあったオイルを選んでくださいね。

緊急事態宣言も解除されましたので、徐々にリアルチェックなど点検作業も再開して行こうと思います。
ですが、まだまだ油断大敵。
ご来店の際は、マスクの着用をお願いします。

さて、ここ最近新規でのオイル通販が増えております。
交換時の注意点や交換サイクルなど、その都度簡単に説明させてもらってましたが、うちのオイルの使い方について深くご理解いただけるように、エンジンオイル説明書を作りました。
20200530_182304
これを読んでもらえば、うちのオイルをより良い状態で長く使ってもらえると思います。
一緒に油圧計の簡単な有効利用法も書きました。

明日の出荷分からオイルと一緒に同封します。





次期マツ耐用RX-8の18万kmオーバーのノーマルエンジンの実験シリーズ その3 です。

こんな時期なのでなかなか距離が稼げませんが仕事の足としてちょいちょい使って、オイル交換してから1200km走行したので、ここでエンジンコンプレッションを測定しました。

以前の記事がこちら。



で、気になる測定結果は、

フロント
20200528_170626

リア
20200528_170634



一番最初からの比較はこんな感じ
20200528_171344
前後とも50~70kpaほど向上しました。
以前まではメーカーの下限値とされる680kpaをフロント側は下回っていましたが、
コンプレッションが上がったことで、すべて下限値を超えてました。

われながら、恐るべしRTシリーズエンジンオイル笑

以前のブログにも書きましたが、使ったオイルは、RT-02(0w20)とRT-21(5w40)のブレンド です。

正直、カーボンクリーナーであまり上がらなかったので、オイルでもあんまり上がらないかな~って思ってましたが、結構上がってきました。
この位のコンプレッションがあれば、不安なく使えちゃうのがRX-8・13Bレネシスのいいところ。
あと2000kmくらいこのまま乗ってみて、さらに上がるか見てみたいと思います。

RTシリーズエンジンオイルはすべて在庫ありますので、通販のご注文お待ちしております。
http://www.real-tech.jp/oil.html

先日預かったFDは、購入時からラフアイドル(アイドリングのハンチング)が酷く、他店で点検修理しても原因がつかめずお手上げということで、うちのほうに初めて入庫されました。
走行距離5万キロ台の6型です。

経験上、上記のスペックで原因はここら辺かなと当たりは付くんですが笑、
ちゃんとすべて順序だてて一つ一つ確認して、確実にトラブっているところを見極めていきます。

症状は、無負荷アイドリングで、600~800回転の間で上がったり下がったり、A/Cオンでアイドルアップするとハンチングなし。
エラーは、56アイドル失火のみで、センサー系は数値も含め問題なし。(ターボ系のソレノイドは壊れてましたが笑)

(作業の進め方や切り分け方など経過はノウハウも絡みますので、割愛します)

結果、ハンチングの原因はアイドルで空燃比が21~22と薄くなっていること、
20200514_151822
そして原因はインジェクター本体でした。

NC-221ガソリン洗浄添加剤を入れてみたら、ハンチング具合やアイドル失火が入らなくなるなどそこそこ良くなったので、決め手までたどり着くのに役立ちました。
マジ効果あるよ、NC-221。

時間は掛けましたが、ほぼ部品交換もせず原因までたどり着きましたよ。(余計な部品代を掛けないのは大事なことです)

原因も分かったことで、インジェクターを外して洗浄しますが、外してみたらインジェクター一本がよくある先端キャップ割れしてたので、こちら在庫の良品インジェクターに交換。
20200520_141020

ついでに、メタポンノズルも2本とも内部破損してましたので、ちょうど良く交換しました。
20200515_185626

インジェクター洗浄してエンジンに組み付け後は、暖気後アイドルもピシッと安定。ラフアイドルも完全に直りました。
ずっとアイドリングしててももちろんアイドル失火信号は入りません。
最初に当たりをつけていたところがドンピシャでした笑
アイドルA/Fも19~19.6ほどになり、6型ノーマルなアイドリング空燃比に戻りました。
(エアポンプからエキゾーストポート内への掃気エア後なので測定値はそもそも理論空燃比より薄くなります)
20200520_180534

念のため、うちが新車から保有している6型フルノーマルの赤FDにもA/Fメーターを取り付けて、ファーストアイドルから暖気後まで同じA/F値に推移するか確認しまして、まったく同じになっていることも確認しました。
20200521_181823

たぶん原因は、走行距離から分かるように車両を動かしていない時間が長く、劣化したガソリンが悪さをしてたんしたんだと思います。
前にも同じようなことがあったんですが、走行距離が少ないFDは走ってない特有のトラブルを持つようです。
どんなに走行距離が少なくても、『新車』とは違いますからね。
かといって、走ってないのでFDで必ず起きるようなトラブルは未経験車が多いので、そちらの故障や修理も必ずやってきます。

これからできるだけ走行距離の少ないFDが欲しいって方はそのあたりも分かった上で購入したほうがいいと思います。
だとしても、外装や内装がきれいだったり、エンジンルームがきれいだったり、箱がしっかりしてたりは、距離に比例するので、自分が買うとしてもできるだけノーマルで低走行なFD買うな~笑

最後に、車両の長期保管はガソリン満タン・NC-221を1本混合がお勧めです。
ガソリンもガソリンタンクもインジェクターもダメになりづらくなりますよ。
20200319_102925

今回は、レストア作業から離れて温故知新。

これまで集めた、歴代FCアンフィニモデルのカタログを並べて、眺めて、読んで、気持ちを鼓舞させてみました笑。
20200521_193215
レストアにはこのようにそのモデルの知識を深めることも大切です。

今のところ、アンフィニ1が2種、アンフィニ2が1種、アンフィニ3が2種、アンフィニ4が2種、計7冊あります。
合計何種類のアンフィニカタログがあるか気になるところです。

そうそう、読んででこれまでなぜか思い違いをしてたんですが、アンフィニ3ってタイヤがピレリP-ZEROだとばっかり思っていたら、アンフィニ3まではPOTENZA RE-71でした。
(温故知新活動の成果が早速出ましたよ笑)

オリジナル遵守でやりたいので、タイヤ選択は悩みどころです。
とりあえずブランドだけはそろえようと思ってましたので、POTENZAなら選びやすくていいね。
ネーミングからすると新作RE-71RSですが、クルマやアンフィニダンパーを考えるとグリップが高すぎる思うので、POTENZA縛りならRE004かな~。

ブリヂストンさん、80年代のネオクラシックスポーツカー向けにRE-71再販しませんか?笑
意外にニーズあると思いますよ。




↑このページのトップヘ