マツダファンフェスタには、うちのRX-8後期デモカーのRSで行きました。
帰りは、途中京都に一泊してから帰宅しました。
京都から下妻までの燃費結果です。

12.39km/L。
タッチブレインも燃料補正をしてありますので、給油量もこの数値とほぼ一緒でした。
距離は、純正メーターが555.5kmでした。
マシンスペックは、TYPE-RSノーマルに、油脂類など液体類はウチの製品で使えるものは全部使ってます。
さらに小細工もちょっとしてます笑
タイヤは、BSの高級タイヤPOTENZA S007!(乗り心地良いです!)
この車両は、オイルなど油脂類やパーツの評価用デモカーなので、コンピュータはラジエータファンのみ変更、燃調はあえてノーマルのままにしてあります。
重さ的には、2名乗車でリアシートにそこそこ荷物、トランクも荷物40キロくらい載ってました。
後半は結構頑張ってみたけど、13km/Lはさすがに無理でしたねー。
ちなみに、走行はできるだけ一定にそろえたいので、基本制限速度ピッタリくらいで走ってます。
80キロとか速度を落として燃費運転はしてませんよ。
コンプレッションも低速トルクも高いこの後期RSなので、今度は試しにもっと燃費を稼げる正攻法チューニングを施してみようかなと思います。
帰りは、途中京都に一泊してから帰宅しました。
京都から下妻までの燃費結果です。

12.39km/L。
タッチブレインも燃料補正をしてありますので、給油量もこの数値とほぼ一緒でした。
距離は、純正メーターが555.5kmでした。
マシンスペックは、TYPE-RSノーマルに、油脂類など液体類はウチの製品で使えるものは全部使ってます。
さらに小細工もちょっとしてます笑
タイヤは、BSの高級タイヤPOTENZA S007!(乗り心地良いです!)
この車両は、オイルなど油脂類やパーツの評価用デモカーなので、コンピュータはラジエータファンのみ変更、燃調はあえてノーマルのままにしてあります。
重さ的には、2名乗車でリアシートにそこそこ荷物、トランクも荷物40キロくらい載ってました。
後半は結構頑張ってみたけど、13km/Lはさすがに無理でしたねー。
ちなみに、走行はできるだけ一定にそろえたいので、基本制限速度ピッタリくらいで走ってます。
80キロとか速度を落として燃費運転はしてませんよ。
コンプレッションも低速トルクも高いこの後期RSなので、今度は試しにもっと燃費を稼げる正攻法チューニングを施してみようかなと思います。