突然ですが、クルマはボディだけでなく、下回りもピカピカにするのが好きです。
新車からのFDやエイトは定期的に下回りもコーティングして出来るだけ新車状態をキープしたくて色々やってきましたが、そんなときに最適な新しいコーティング剤をテストしてます。
もともとはタイヤハウスなどにタイヤカスが付きづらくするタイヤハウスコートでしたが、
改良していったらどこにでも使えるようになってました。笑
それも吹き伸ばしていくと、
汚れが取れる、
しっとりした艶が出る、
ツルツルになる、
汚れが取れやすくなる、
錆が出づらくなる、
などなど効果がいっぱい。
しかもボディにもオッケー。
ツルツルになるから空気抵抗も減りそう。
試しにデモカーのインナーフェンダーに使用前↓


使用後↓


さらに、特に塗ってて楽しくなる、サブフレームメンバーの使用前↓

使用後↓

どれも数滴ウェスにとって吹き伸ばしただけですよ!
あまりに使い勝手が良くて、見た目が新品みたいになるのでクセになりそう。笑
耐熱性もあるので、マフラーにもOK。
汚れてたテールパイプもちょっと拭いただけで、すごいピカピカになって大満足。
発売はもうちょっと先です。