店頭ではだいぶ前から販売しておりました、リアルテック・オリジナルミッションオイルを正式発売します。
名称は、『RT-34』です。

何で34にしたかと言うと、34ョン(ミッション)ということです。笑
粘度は75w100です。
価格は4,800円/1L(税抜き)
ニューテックオイルをベースにした、リアルテックスペシャルブレンドです。
実際に、ウチで混ぜてます。笑
このミッションオイルは、シンクロの切れを良くしてシフトスピードを速めるようにしてあります。
スッパスパ、吸い込まれるようにシフトが入りますよ。
耐熱性もかなり高いので、連続走行での熱ダレも抑制します。
なので、サーキットを一日中走っても、キレッキレのシフトフィーリングは最後までそのままです。
かなりフリクションも減らしてありますが、高い耐久性も持たせあり、さらにギア鳴りに強い配合にもしてます。
ちなみに、今リアルテックRX-8デモカーで使用していますが、去年12月のレブスーパーバトル前に交換してから、
筑波2000スーパーバトル 走行1時間
筑波2000エイトリアンカップ前テスト走行1時間半、
12月筑波2000エイトリアンカップ 約50分、
1月筑波2000エイトリアンカップ 1時間
3月毒蝮走行会富士ショート 30分
3月筑波1000 1時間20分
5月筑波1000 3時間40分
計9時間50分全開走行で使ってますが、ドライバーにシフトフィール聞いても、入りが悪くなったりギア鳴りしたりなどのフィーリングの悪化はまったくはありません。
デモカーなので、ちょっと極端な使い方してますが、ここまで持つギアオイルはあんまり無いでしょう。
ドライバーのシフト操作にも耐久性は左右されますので、ここまで使うのはお勧めしませんが。笑
まずはサーキット走行5~6時間使用して、交換。
そのときの劣化具合で次の交換サイクルを決めるという使い方がおすすめです。
冷間時からのシフトの入りを考慮してありますので、ストリートエンジョイ派にもおすすめです。
ストリートでは、1年交換がおすすめです。
シフトフィーリングが良いと、運転が楽しくなりますよね。
気持ちよいシフトフィールが欲しい方は、サーキット・ストリート問わず、RT-34をぜひどうぞ!