今日は、リアルテック期待のRX-8後期タイムアタッカーのリアライズ・マスター現車セッティング。
となる予定でしたが、準備中に雨…。
なので、セッティング中止です。
しかし、せっかくなので現在の仕様に合わせたベースデータを注入して、軽く走行確認。
高回転の方はまだまだ詰めれますが、たいして外れていないので、本日はここまでで納車しました。
これで今度の現車セッティングまでに、ドライバビリティなどのフィーリングを確認してもらって、何か改善してほしいところがあれば、一緒に修正します。
が、お帰りになった後すぐにTELが…。
おっと、何かトラブったか?と焦りましたが、
『超良い!出足・低中速域めっちゃ速い!インストール前と比べて別の車になった』とのお喜びの連絡でした。笑
確かに、走行確認の時にアクセルのつきがやけに良かった。
ちょっとやり過ぎたかなぁと思い、敏感過ぎる?やり過ぎた?って聞いたら、
『速いからこのままでいい』って。
これであれば、少しはタイムアップの役に立てるはず。
ベースデータも色々と集まってきたので、かなり煮詰まってきました。
今度は、今日できなかった中・高速域もビッチビチに合わせ込んで、もっとびっくりさせちゃうよ!
となる予定でしたが、準備中に雨…。
なので、セッティング中止です。
しかし、せっかくなので現在の仕様に合わせたベースデータを注入して、軽く走行確認。
高回転の方はまだまだ詰めれますが、たいして外れていないので、本日はここまでで納車しました。
これで今度の現車セッティングまでに、ドライバビリティなどのフィーリングを確認してもらって、何か改善してほしいところがあれば、一緒に修正します。
が、お帰りになった後すぐにTELが…。
おっと、何かトラブったか?と焦りましたが、
『超良い!出足・低中速域めっちゃ速い!インストール前と比べて別の車になった』とのお喜びの連絡でした。笑
確かに、走行確認の時にアクセルのつきがやけに良かった。
ちょっとやり過ぎたかなぁと思い、敏感過ぎる?やり過ぎた?って聞いたら、
『速いからこのままでいい』って。
これであれば、少しはタイムアップの役に立てるはず。
ベースデータも色々と集まってきたので、かなり煮詰まってきました。
今度は、今日できなかった中・高速域もビッチビチに合わせ込んで、もっとびっくりさせちゃうよ!