ロータリーエンジン研究所・REAL-TECHのRE的ブログ

茨城県下妻市にあるロータリーエンジン専門店『REAL-TECH』(リアルテック)のロータリーエンジンに特化したRE的ブログです。 RX-7・RX-8など、マツダ・ロータリーエンジン搭載車のメンテナンスやチューニング、セッティングが本業ですが、代表のハマグチは、『ロータリーエンジン研究家』としても活動しており、ロータリーエンジンの過去・現在・未来について日々研究しており、各媒体にRE関連記事の寄稿もしています。 また、RX-7やRX-8のデモカーを用いてロータリーエンジンの高効率の追求も行っており、REのパフォーマンスを高めるためのパーツ・専用オイルなども製作しています。 このブログでは、日々のリアルテックでの作業や、ロータリーエンジンやRX-7・RX-8などのRE車のウンチクも書いてます。

RTオイルをご検討の方はこちらをお読みください

よく聞かれる おすすめのRTオイル
http://realtech.livedoor.blog/archives/6537489.html

エンジンオイル交換時のオイル使用量
http://realtech.livedoor.blog/archives/16377797.html

2011年02月

デモカーで使ってるブレーキパッドは制動屋・RM551+です。

このパッドのドライバーインフォメーションを元に、ひねりを加えたパッドを作っていただいちゃいました!
イメージ 1
19日のエイトリアンカップでぶち込みます!


こういうすばやい&細かい対応をしてくれるのが制動屋さんの素晴らしいところ。

ブレーキパッドは、タイヤと並びタイムアップの重要ポイントですからね。

こだわります!

昨日エンジンオイルに添加したNUTEC・NC-81+。

今日は定休日だったので、100キロぐらい乗ってみました。

今まではエンジン掛かっている時にマフラーから、オイルが燃えている匂いプンプンでした。

今日は……、


ゼンゼン匂いしない!マジしない!!!
直っちゃった。

スゲ~。

もうちょっと経過は見てみますが、さすがはNUTECな感じです!


使ってみるとちゃんと効果があるから、取り扱ってるんですけどね~。笑

今日は、ちょっと合間をみて、巡回車であるうちのエブリィのエンジンオイル交換。

このクルマ、レシプロなのにオイル消費が多く、3000キロぐらい走ると1L以上減ってしまいます。

マフラーからもオイル臭い。

だいぶオイル下がってる感じ…。



なので今回、オイルはリアルテックで一番人気・リーズナブルで高性能【ZZ-01】に、
オイル漏れを止める【NC-81プラス】を添加しました。
イメージ 1

このオイル漏れ止め剤、一般的なモノとは違い、ベースはエンジンオイルと同じ。なので一般的な漏れ止め剤に比べると、他のところに悪さしない優れもの。
とある自動車メーカー公認商品だったりします。


さて、30分アイドルさせてなじませるのですが、
徐々にオイル臭くなくなってきた感じがします。

本当に安定するまでは、暫らく時間がかかるので、ちょっと様子見です。
これで直んなかったら、ヘッド開けるしかないね。

この漏れ止め剤、マニュアルミッションやデフのオイル漏れにも使えちゃいます。


ちなみにこのクルマ、今まで同じ価格帯のエンジンオイルを使ってましたが、交換して走ってみるとエラク軽く走ります。
よく分かる。

ん~いいね!NUTEC!!

2月19日エイトリアンカップ参加の皆様に、ささやかながら特別キャンペーン追加しました。

http:// real-te ch.jp

2月19日のエイトリアンカップに、

新品のアドバン・ネオバ、ブチ込みます。

でも、今までよりちょっと変えてます。

やっぱりいいね!ネオバ!!!


目指せ6秒2!

↑このページのトップヘ