これは僕が学生時代(当時19歳)に作った、JGTC用13Bペリハウジングです。
学生でGT??と思われた皆さん、まあ普通はそうでしょう。
13年前GTにロードスターが参戦してました。
そのクルマは、専門学校生が授業として製作し、実際にGTで走られていました。
エンジンは同じメーカーのものなら変更可能なので、パワーとコストから13Bのペリを積んだのです。
当時は今と違って、参戦するのにプライベーターでも容易でしたからね。
といっても、大変だったようですが…。
このハウジングは菅生と富士を走ったときのそのもの。
富士のレース中にオイルクーラーの破損からエンジンが焼きついてしまい、完全ブローしてしまったので後日記念にいただきました。
なかなか攻め込んだポート形状・タイミングになっていて、今見ても興味深いです。