本日は急遽呼び出しで、朝から筑波サーキットでタイヤホカホカサービスでした。


今シーズンはずっと白後期のサポートでしたので、こちらのエイトをサポートするのは今シーズン初。
気温は0度付近、気圧は1026hpaと高気圧、
さらに前日は4輪のライセンス走行(フォーミュラあり)と絶好のコンディションで、今シーズン最大の分切りチャンス!

気になる結果は…、

分切りとRX-8レコードタイム達成!
ようやく切った!
しかも2周連続で59秒6です。
分切りチャレンジ2シーズン目にして、RX-8・13BレネシスNAエンジンで悲願達成!
タイヤは、A050 295/35R18
今日の作戦的には、1走目中古タイヤを使って、ドライバーの慣熟と準備運動に、車の熱入れ、
2走目新品タイヤを投入して本気アタックの予定でしたが、
1走目の1周目で分切り達成。
2周目ダメ押しレコード更新でした。
そして、1走目直後の走行枠でコース上にクーラントがまかれてしまったため、
無理せず2走目は取りやめ・タイヤ温存となりました。
いやぁ、22年12月はセットアップに苦しみ、思ったタイムが出ませんでしたが、
よやくセットもまとまり、先週悪コンディションでのアタックでベスト更新からの、今日の分切り。
ドライバーもサポートメンバーも喜び一入です。
とくにドライバー本人は、365日分切りのことを考えて、お金も時間も人一倍かけていろんなことを実行してストイックにここまでやってきました。
分切りおめでとうございました。
こちらもこれで一安心。
次の目標は58秒なのかな?
終わりがないのがタイムアタック沼笑


今シーズンはずっと白後期のサポートでしたので、こちらのエイトをサポートするのは今シーズン初。
気温は0度付近、気圧は1026hpaと高気圧、
さらに前日は4輪のライセンス走行(フォーミュラあり)と絶好のコンディションで、今シーズン最大の分切りチャンス!

気になる結果は…、

分切りとRX-8レコードタイム達成!
ようやく切った!
しかも2周連続で59秒6です。
分切りチャレンジ2シーズン目にして、RX-8・13BレネシスNAエンジンで悲願達成!
タイヤは、A050 295/35R18
今日の作戦的には、1走目中古タイヤを使って、ドライバーの慣熟と準備運動に、車の熱入れ、
2走目新品タイヤを投入して本気アタックの予定でしたが、
1走目の1周目で分切り達成。
2周目ダメ押しレコード更新でした。
そして、1走目直後の走行枠でコース上にクーラントがまかれてしまったため、
無理せず2走目は取りやめ・タイヤ温存となりました。
いやぁ、22年12月はセットアップに苦しみ、思ったタイムが出ませんでしたが、
よやくセットもまとまり、先週悪コンディションでのアタックでベスト更新からの、今日の分切り。
ドライバーもサポートメンバーも喜び一入です。
とくにドライバー本人は、365日分切りのことを考えて、お金も時間も人一倍かけていろんなことを実行してストイックにここまでやってきました。
分切りおめでとうございました。
こちらもこれで一安心。
次の目標は58秒なのかな?
終わりがないのがタイムアタック沼笑